日本酒度

「日本酒度」という言葉を聞いたことがありますか?

聞いたことがなくても、日本酒のラベルを見ると書いてあります。

ここでは、日本酒度とはどういう意味なのかをご説明します。

そして、日本酒度の高い銘柄をご紹介しましょう。

日本酒度とは、一口で言うと日本酒の比重を表す数値です。

日本酒に含まれる糖分が少ないとプラスに、多いとマイナスになるため味の目安になります。

ラベル上の記載のされ方は、+5.0とか-6.0などブラスマイナスの数字で表記されています。

マイナスの数字が高いほど甘口に、プラスの数字が高いほど辛口ということになります。

スポンサーリンク




異なる味覚

日本酒度は、日本酒に含まれる糖分の多寡を表していますが、糖分が多いものを飲んでも感じる甘さは人それぞれです。

日本酒の成分は、糖分だけではなく、アミノ酸はじめいろんなものがあり、それらが複雑に絡み合って、味わいを構成しているからです。

例えば、日本酒度-6.0と言えば、糖分が多いはずですが、辛口に感じる場合もありますし、逆もまたあり得ます。

味覚というのは、ものすごく個人的なものですから、日本酒度は味わいのバロメーターと考えましょう。

日本酒度

日本酒度は、±0を基準に、-1.4~+1.4が普通、+6.0~を大辛口、-6.0~を大甘口としています。

ぜひ、日本酒選びの参考になさってくださいね。

スポンサーリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク